症状から探す|山の手内科クリニック|神戸市の内科、呼吸器内科、アレルギー科

〒650-0005 兵庫県神戸市中央区再度筋町5-9-1
078-958-6821
ヘッダー画像

症状から探す

症状から探す|山の手内科クリニック|神戸市の内科、呼吸器内科、アレルギー科

内科

呼吸器内科

アレルギー科

循環器・動脈硬化

生活習慣病

頭痛やめまいがする

このような病気を疑います。

  • 片頭痛、緊張性頭痛
  • 副鼻腔炎
  • 脳卒中
  • 帯状疱疹
  • 良性発作性頭位めまい症
  • メニエール病
  • 貧血

頭痛やめまいは、頭や耳鼻科領域の病気が原因で起こることが多いですが、貧血など全身症状の一つとして出ることもあります。
当院では症状や経過を確認し、採血やCTなど必要な検査を行いつつ、各々に適した治療をご提案いたします。

熱がある

このような病気を疑います。

  • かぜ症候群
  • コロナウイルス感染症
  • インフルエンザ
  • 胆管炎
  • 腎盂腎炎
  • 蜂窩織炎
  • 前立腺炎

熱があると、まずは「かぜ」と言われることも多いと思います。
実際、熱があって「せき」「はな」「のど」の症状があればかぜ症候群であることが多いのですが、熱があるのに「かぜ」症状がないときには注意が必要です。
胆管炎、腎盂腎炎が原因であれば命に関わるので、救急対応可能な病院を紹介させていただきます。
蜂窩織炎や前立腺炎は抗生剤の内服が必要です。院内の採血で炎症反応の結果もすぐにでますので、安心して受診してください。

風邪症状がある

このような病気を疑います。

  • かぜ症候群
  • コロナウイルス感染症
  • インフルエンザ
  • 慢性副鼻腔炎
  • 肺炎

インフルエンザやコロナウイルスの疑いがある患者さんは一般患者さんとは異なる診察室で診察するなど、感染対策を万全にしております。
コロナウイルス感染症についても当院でPCR検査も可能で1時間ほどで結果が判明します。
1週間経過しても発熱や咳が続く場合は副鼻腔炎や肺炎など細菌感染症の可能性があり注意が必要です。

お腹が痛い

このような病気を疑います。

  • 急性胃腸炎
  • 急性虫垂炎
  • 胆石症・胆嚢炎
  • 憩室炎
  • 尿管結石
  • 婦人科疾患など

腹痛をきたす病気で多いのは上記ですが、緊急手術を要するのか判断することが重要です。
当院はこれまで多数の救急患者さんを担当した経験をいかし、緊急性を的確に判断します。
必要時は連携病院へ迅速にご紹介いたします。

排尿困難がある

このような病気を疑います。

  • 前立腺肥大症
  • 過活動膀胱
  • 膀胱炎・尿道炎など

排尿困難には頻尿や尿失禁、排尿時痛、血尿などが含まれます。
排尿困難はいずれのケースでも大きく生活の質を低下させてしまいます。
症状が続く時には早めにご相談ください。

便通異常がある

このような病気を疑います。

  • 便秘病
  • 甲状腺機能低下症
  • 大腸がんなど

便秘は食事内容、生活習慣、排便習慣などさまざまな要因により発生します。
ここ数年で便秘薬は飛躍的な進化を遂げており、市販薬を漫然と飲んでいるかたはご相談ください。
血便や黒色便がある方は、痔ではなく胃や腸からの出血の可能性もあり注意が必要です。

不眠症状がある

このような病気を疑います。

  • 不眠症
  • むずむず脚症候群
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 概日リズム睡眠障害

不眠症は、入眠障害や中途覚醒、早朝覚醒など色んなパターンに分類されます。
不眠症の薬はたくさん存在しますが、やみくもに色々試すのではなく、原因やパターンを確認した上でそれらに適した薬を使うのが望ましいとされます。

咳や痰が長引く・息が切れる

このような病気を疑います。

  • 肺感染症
  • 気管支喘息
  • 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
  • 肺癌

長引く咳や痰は肺炎や肺結核、肺がんなど深刻な病気の可能性もあります。
熱がなくて痰や咳が続く場合は注意が必要です。
特に、呼吸しにくい、息苦しくて眠れないといった症状をともなう場合は、すぐに呼吸器科を受診してください。

胸が痛い

このような病気を疑います。

  • 狭心症、心筋梗塞
  • 気胸
  • 胸膜炎
  • 帯状疱疹
  • 肋間神経痛

胸痛にはさまざまな原因があります。
胸痛といっても、心臓の痛みや肺の痛み、皮膚の痛みなどさまざまです。
治療を急ぐケースも多いため、胸部に痛みを感じたら迷わず医療機関を受診してください。

がんの相談をしたい

当院医師がこれまで多数の肺がん患者さんを診療してきた経験を活かし、がん治療に関する相談をお受けしております。
ご本人、もしくはそのご家族の方で、お困り・お悩みのことがございましたら、いつでもご相談ください。

鼻水・鼻づまりがひどい

このような病気を疑います。

  • アレルギー性鼻炎(花粉症)
  • 副鼻腔炎
  • 血管運動性鼻炎
  • かぜ症候群

体の中にウイルスやアレルギーの原因物質が侵入して鼻の粘膜に炎症を起こし鼻水、鼻づまりなどの症状を引き起こします。
喘息やアトピー性皮膚炎など、アレルギー性の病気を持つ人に起こりやすいと言われています。

じんましんが出た

このような病気を疑います。

  • 急性じんましん
  • 慢性じんましん
  • 温熱じんましん
  • コリン性じんましんなど

じんましんはアレルギーによるものと、そうでないものにわけられます。誘因を特定することは重要ですが、実臨床ではそれがはっきりしないことも多いのが実際です。
また、患者さん本人がじんましんだと思っていても、実際は異なる皮疹であることもあります。

動悸がする

このような病気を疑います。

  • 不整脈
  • 甲状腺機能異常症
  • 貧血
  • 不安神経症
  • 心不全

動悸は息切れや心因性に出現することも多く、必ずしもイコール不整脈というわけではありません。
しかし一方で重篤な心疾患や不整脈、その他の全身疾患に伴って起こることもあり、繰り返すようであれば精査が必要です。
心房細動という脈のリズムが不整になる病気の場合は、血栓の予防のために血をサラサラにする薬が必要になることもあります。

手足がむくむ

このような病気を疑います。

  • 心不全
  • ネフローゼ症候群(腎不全)
  • 深部静脈血栓症
  • 薬剤性
  • 甲状腺機能異常症

手足の浮腫は様々な原因によって起こりますが、心臓や腎臓などの病気に伴って起こる場合には注意が必要です。
また薬剤が原因で起こることも少なくありません。まずは原因を特定した上で、場合によっては内服している薬を調整する必要があります。

歩くと足が痛い

このような病気を疑います。

  • 閉塞性動脈硬化症
  • 腰部脊柱菅狭窄症

動脈硬化による血管の狭窄や閉塞は、全身の動脈に起こります。
脳の動脈が詰まると脳梗塞を起こし、心臓の血管が詰まると狭心症や心筋梗塞を起こします。
手や足の動脈が詰まると手先や足先が冷たくなったり、歩行時の筋肉の痛みが出る閉塞性動脈硬化症を発症します。
動脈硬化は予防が何より重要です。当院では動脈硬化の検査も行っておりますので、足の症状がある方はご相談ください。

TOP